スポンサーリンク

WordPressで「このページを表示する権限がありません。」という画面になってしまう場合の対処法

tech
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

はじめに

WordPressで、wp-adminにアクセスすると「このページを表示する権限がありません。」という画面になってしまいました。

まとめ

僕の場合は、一番最近更新されたプラグインにバグがあったことが原因でした。

プラグインのうち、一番最近更新されたものから順に、①プラグインを無効にする、②wp-adminにアクセスして表示が変わるか試す、を行いました。そして、表示が変わってログインできたら、プラグインを有効にしてバグ修正された最新のバージョンにしました。

具体的な手順

  • FTPで、wp-content/pluginsを開く(いろんなプラグインが表示されている)
  • 最終更新日が一番最近のものから順に『フォルダ名を変更(例えば「folder_old」など)して、wp-adminの表示が変わるか試す』を行う。

原因

「wp-security-audit-log」というフォルダのフォルダ名を変えるとwp-adminの表示が変わってログインできました。原因を調査してみると、「WP Activity Log」というプラグインにバグがあったことが原因でした。

参考:https://ja.wordpress.org/plugins/wp-security-audit-log/#developers

バージョン5.3.1で、『「このページを表示する権限がありません。」と表示されてしまうバグを修正した』と記述があります。

手元のバージョンは5.3.0だったのですが、バージョン5.3.1ではバグが修正されてそう(上の画像)だったので、手動でアップデートし有効化しました。

有効化してもログインは期待通りできたので、これで一件落着となりました。

参考

他にも様々な原因が考えられそうです。僕の場合は以下のサイトを参考にして解決しました。

WordPress の「このページにアクセスする権限がありません」エラーを解決する方法

WordPress[このページにアクセスする権限がありません。]管理画面に遷移できず、TOP画面になってしまう場合の対処法

この記事が皆さんの参考になれば幸いです。