経緯
友人が「単位のため」などと言って、何やら楽しそうなアプリで必死こいて英語を勉強していて、ちょっと気になったのでやってみました!
結論
これは個人的な感想ですが、結論から言うと、
リスニング力の向上のためなら、 最もオススメなのはRedKiwiです。
基本的な単語を楽しく覚えたいなら、最もオススメなのはDuolingoです。
実際に取り組んだ無料英語学習アプリ3つ
1.Memrise
受講したコース
英語4(イギリス)
英語7(イギリス)
良かった点
- ネイティブ発言に触れられる
残念な点
- 日本語がおかしい
- 選択肢が簡単
リンク
2.Duolingo
良かった点
- ゲーム感覚で学べる
残念な点
- 英語中級者には物足りない
- 記述の不正解判定が微妙
リンク

Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
世界で一番ダウンロードされている外国語学習アプリ Duolingo (デュオリンゴ) で、旅行だけでなく、仕事にも役立つ英語を勉強してみませんか? 英語の文法や単語、発音がゲームのように勉強できます。また、リスニングやスピーキング、英会話も楽しく学べます。 • 年間最優秀アプリ(iPhone App of the...
Duolingoで英語学習 - Google Play のアプリ
仕事や旅行に役立つ英語が勉強できる言語学習アプリ。あなたの学習スタイルに合わせてレッスンが変化し、効果的に勉強できるよう練習問題をカスタマイズします。
3.RedKiwi
良かった点
- リスニングの勉強になる
- 無料枠がある(10分まで。ただし、1時間経過すれば回復する。)
残念な点
- 広告が出る(無料だからしょうがない)
リンク
まとめ
という訳で、3つのアプリを見てきました。
どのアプリもデザインが凄くイイですよね…
最近流行っているものは、デザインが洗練されているものが多い気がします。
デザイナーさんってすごいですよね。
と、話がそれてしましましたが、今回はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました!