この度、GoogleMyMapsの機能を使って、西条の飲食店をまとめてみました。以下にリンクを貼っておきます。
今回はこれを作った経緯や概要について書きたいと思います。
なぜ作ったか
理由はいろいろあります。新入生が西条のお店についてわからないだろうから、整理して伝えられたら、と思ったのが最大かつ表向きの理由です。
一方で、僕がこれまでに行ったお店をまとめたい、という気持ちもありました。これまで行ったお店は、基本的にGoogleMapのお気に入りに加えていたので、このMyMapを作るのに苦労はしませんでした。
また、GoogleMapを使って、誰でも簡単にカスタマイズした地図を作ることができるということを示したかった、という思惑もあります。便利なんですGoogleMap。これからも推していきたい。
何を作ったか
西条の飲食店をまとめました。僕がこれまでに行ったお店を中心に独断と偏見で選び、ジャンル分けしました。56店舗を収録しています。
「飲食店まとめ」って言っているけど、それなら西条の全てのお店を載せるべきなんじゃないの?
僕は、新入生向けにこのまとめマップを作りました。ターゲットはあくまでも新入生です。新入生は、広大生がどんな飲食店で外食するのか大雑把でもいいから知りたいはずです。僕が3年前そうであったように。
西条のお店を全て載せるのは、新入生にとっては逆に分かりにくいはずです。なぜなら、大学生が行くお店というのは、金銭面や立地面や知名度である程度限定されると思うからです。そこで、僕が大学3年間で行ったお店をまとめれば、全てのお店を載せるよりも、新入生にとっては、遥かに参考になると考えました。
特定のお店を贔屓するような意図は全くありません。あくまでも、個人的なまとめマップです。
どのようにして作ったか
実は少し前から構想はあったんですけど、やる気が出なくて放置していました(笑)
ある日朝起きて、「新入生も入ってくることだし、西条のお店をまとめたMyMapを作りたい!」と思い立って、朝ご飯を食べる前に作りました。2時間くらいかかりました(笑)
このページの上部に貼っているリンクをクリックすると、GoogleMapが開き、MyMapが表示されるはずです。
GoogleMapの、MyMapという機能を使いました。この機能を使えば、誰でも簡単にGoogleMapを加工することができます。もちろん無料です。皆さんもぜひ使ってみてください!
まとめ
GoogleMapすごい!!!